祈祷案内

 

祈祷案内

kitou(pray)

SANY0070.JPG

| HOME | 神社案内 | 祈祷案内 |

元旦祈祷
年末から受付をしており、年明け初詣時にお札をお渡しします。
安産祈願
元気な赤ちゃんの無事出産と母子の身体健康を祈願し、ご持参いただいた腹帯をお清めいたします。
初宮参
赤ちゃんが無事生まれたことを感謝し、これからの成長を祈願して、男子は31日、女子は33日以降にお参りいたします。
命 名
誕生した子の祝福を願い、ふさわしい名前を選びます。その相談も受け付けます。2週間以内に最寄りの市役所(支所)へ届けます。
七五三
11/15日、前後の吉日(今は9月くらいから申し込みがあります)を選んで、子どもさんの成長の節目(3歳・5歳・7歳)に今まで見守っていただいた感謝とこれからの無事な成長・と社会への仲間入りをお祝いします。
交通安全(車祓い)
新車・中古車・社用車・作業車・バイクなどを購入したとき、車両のお清めをいたします。
厄よけ
人生の節目・難のおこりやすい年・慎むべき数え年齢(男25/42/61  女・19/33/37/61)その前後が前厄・後厄となります。厄年・年祝いのご祈祷を受けましょう。
神前結婚式
質素な挙式設備しかありませんが、私と妻の二人で心を込めてご奉仕いたします。
挙式写真LinkIcon
子授け祈願
こどもは天の授かりものです。母子ともに健康で元気な子が授かりますように祈願いたします。
良縁祈願
縁はいろいろなところで結ばれます。良縁に恵まれるように祈願いたします。
必勝祈願
選挙・武道・各スポーツ対抗試合などの必勝を祈願いたします。
工事安全
各種様々な工事の安全を祈願いたします。
地鎮祭
家を建てる前にその土地神さまに工事の安全と家内安全繁栄を祈願いたします。
新宅清め
一般に火入れ式と言ってますが、完成した家に入る前に生活に欠かせない火と水の使い初め祈願をいたします。中古住宅の場合も同じく祈願いたします。
古井戸清め
その他、古池・トイレ・風呂・台所の取り壊し,撤去の安全祈願をいたします。
十三参り
十三参りとは数え13歳(小学6年)になった少女が知恵と福徳を授かる祈願で、干支が一巡し、この年頃は少女から女性へと変化し始めるため、昔から厄よけの時期とされています。
合格祈願
入試合格・会社就職合格祈願・その他多種の合格祈願を受け付けます。
増改築安全
増築・改築の工事安全を祈願いたします。
事務所開き
選挙事務所・会社の支社・出張所・営業所などのお清めをいたします。
神棚仏壇清め
新たに購入なさった神棚お宮・仏壇などのお清めと御魂入れをいたします。
神葬祭
仏教伝来以前から我が国の神代ながらの習慣・葬儀を神葬祭といいます。最近は仏葬から神葬祭へと変更なさる方も多くなっております。
年会供養
亡くなってから10日・50・100日と行い、その後、1年・3年・5年・10年と続きその後は15年・20年と5年続きで供養いたします。
墓石清め
墓石はご先祖につながる大事な場所です。常にきれいにしておきたいものです。新たに建てるとき、修繕するときはお清めをいたします。古くなった墓石は抜魂供養を行います。
水子供養
出産後の乳児死亡率が高かった昔は、いつ海や川へ流れてしまうかもしれない不安定な存在という意味で「水子」という字をあてます。親が見ることができなかったということで「見ず子」、両親やこの世を見ることが出来ず逝ってしまった子という意味もあります。
法事全般
神葬祭は仏葬をかなり違うところもありますが、元々は日本古来の葬儀ですのでお気軽にご相談ください。